京都府北部5市2町の地域情報掲載ポータル

京都北部なび

成相寺

成相寺の情報

事業者・団体・スポット名 成相寺
所在地 〒629-2241
京都府宮津市成相寺339
カテゴリー
  • 観光
  • 神社/仏閣/遺跡
  • 事業・活動内容 西国第二十八番札所。成相寺は日本三景天橋立を望む景勝地にあり、元々は日本古来の山岳宗教の修験場だった。
    料金・ご予算 入山料 大人500円、中高生200円、小学生以下無料
    ホームページ http://www.nariaiji.jp/
    営業時間 8:00~16:30
    PR 成相寺(なりあいじ)は日本三景天橋立を眼下に望む景勝地にあり、元々は日本古来の山岳宗教の修験場で、日本全国にある五つの「聖の住む所」の一つとして信仰を集めてまいりました。
    慶雲元年(704)に文武天皇の勅願寺として真応上人が創建したと伝えられ、本尊は身代わり観音、美人観音として名高い聖観世音菩薩です。
    境内には悲話を伝える「撞かずの鐘」、奇怪な話の「底なし池」、左甚五郎作の「真向の龍」などがあり、しゃくなげの名所でもあります。
    車道もありますが、天橋立を眺めながらケーブルカーと登山バスを乗り継いでお参りされるのも楽しいでしょう。
    西国札所最北端に位置し、冬は雪が深くなりますが成相寺から見る雪の天橋立も格別です。
    (公式サイトより)
    地図 [googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3244.3032315783867!2d135.18523905133358!3d35.59558598011725!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5fff977bfd609207%3A0x4d76e54b3a2b92c2!2z5oiQ55u45bGx5oiQ55u45a-6!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1519190487669&w=425&h=350]
    TOP